忍者ブログ
滋賀県のおいしいお店(主にランチ)を紹介します♪ 京都も少しアリ!
2025/05/02  [PR]
 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


今日は草津のかがやき通りにある
セカンドハウスへ行きました

久々のセカンドハウスでしたが…
あんまりおいしくなかったです

ランチは3種類。
余り惹かれなかったので、
普通のレギュラーランチ(1000円)を注文。

その日のパスタ5種程度orリゾットから
メインを選択。

5種中、3種がトマトソースで
今日がトマトソースの気分じゃなかった私的には
選択肢がなかったです。。。

で、カルボナーラ。
連れはリゾット。

□レギュラーランチ
・パスタorリゾット
・バケット
・サラダ
・ソフトドリンク

以上で、1000円です…


バゲットは、冷め冷めでカシカシしてました、、、
サラダは葉っぱが大きく、
ちょっと食べにくかったです

メインのパスタ

量が多く、飽きてしまいました…
味付けもヌボ~ンとした印象。
茹で加減もとても家庭料理で、
自分で作った方がおいしかもって感じでした…

スイマセン、
全然ライバル店の回し者とかじゃないのですが、
最近おいしいパスタばっかり食べてたので

しかも、1000円だったら
パスタ減らしてくれても大丈夫なので
シャーベットでもいいからプチデザートを
つけて欲しいなぁ~と
思いました。。。

でも、
夜でも同じ価格で同じセットがあって
お徳な感じなので、
以後はランチじゃなくてディナーに
利用したいな~と思いました


京都の系列店はおいしかったんですけどね…
メニューがまず全く違ってます。
別のお店と思った方が良さそうです



 
カフェ | 草津市  
滋賀県草津市追分町字丸尾1091-1

077-565-0339 
 

  時間 〔昼〕11:30~15:00
〔夜〕17:00~22:00
  定休日 水曜日
  駐車場  アリ
  URL  http://www.secondhouse.co.jp/sec9.html
  価格帯

〔昼〕1,000円~1,500円
〔夜〕1,000円~1,500円

 

PR

今日は守山のポコアポコへ
お腹が空いているのでガッツリ食べたい気分で
Bu-Bu-Bu+へ行ってみました

ココは可愛いお店がいっぱい入ってるので
なんなとその時の気分に合ったお店が
あるかなぁ~と期待

で、ガッツリ気分に合うポコアポコに
ランチはメニューが20種位あり
どれにしようか決めるのに
すんごく時間がかかっちゃいました

どれも食べたくて、
苦労して選んだメニューは…


連れは、
□きのこあんかけ石焼ハンバーグ(約¥1000)
・前菜
・きのこあんかけ石焼ハンバーグ
・サラダ
・ご飯
・スープ
・ドリンク

ハンバーグは中位の大きさが2つも入っていて、
ボリューム満タンでした!


私は
□ポコポコランチ(¥1400位)
・前菜
・ハンバーグとカニクリームコロッケ
 (メインは15種類位から2種選択できます)
・ミニカレーライス
・サラダ2つ
が、ワンプレートで。
あと、ドリンクとミニパフェがついています



□ドリンクとデザート
右はポコポコランチについている
ミニパフェ。
今日はキャラメル味でした

左はランチに+480円でつけられる
デザート盛り合わせ
抹茶白玉クレープを選択。




いや~~~、
本当すごいボリュームでした

正直言って、味はまぁまぁ、
家ででも食べられるお味です。

でも、可愛らしい店内と、
ゆ~~~~っくり雰囲気、
すごく親切で丁寧な店員さん

メインは揚げ物やオムライス、パスタ、
カレー等があり、
その中からメインを数品選べるランチセットが
基本で、
その組み合わせがすごくて
めちゃくちゃ悩んでしまった訳です…

なんしか、
タ~~~ップリガッツリ食べたい時は
是非ともオススメです

 
カフェ | 守山市  
滋賀県守山市勝部町4-3 Bu-Bu-Bu Plus+ 

077-583-1716
 

  時間 11:00~23:00
  定休日 水曜日
  駐車場  アリ
  URL  -
  価格帯

〔昼〕1,000円~2,000円
〔夜〕2,000円~

 


今日は草津の季節割烹”一福庵”へ。
まだ出来て日は浅いのに、
クチコミで評判が伝わってきました
(H20.1.3とのコトでした)

特にオススメと言われている
ひさご弁当(¥1,500)を注文。

限定15食とのコト


でっかい瓢箪が運ばれてきました!
並べてみると、



・取り肴
 (揚げ物、一口寿司、出し巻き、白身魚の焼いたもの、ずいきの胡麻和え他)
・お造り(鯛)
・炊き合せ(かぼちゃ、冬瓜、麩と湯葉とホウレン草の2品)
・味噌汁
・ご飯(白飯or雑穀米:玄米と言われましたが数種類入ってました)
・漬物

一品一品は一口サイズなのですが
たくさんの種類が並んでいて
手が込んでいるなぁ~と
嬉しくなりました

味は、とても薄味で
その辺の料亭と見劣りしない手間と
美しさと美味しさです

これが1500円とは驚き!!

席は、イスの席が10席ほどと
カウンターと
半個室の掘りごたつ式の4.5畳ほどの
畳部屋があるので、
お子ちゃま連れでも安心かと
(でもハイハイとかは目を離さないで下さいね)
畳み席はひとつなので
是非予約をされるのをオススメします


そしてデザート。
・コーヒー&ミニケーキ 


月替わりだそうなのですが、
今月は”抹茶ワラビ餅”。

抹茶がたくさん入っていて、黒ゴマか?というほど
濃い色でしたが、
苦くなく、ソフトな口当たりで
美味しかったです

ランチメニューは他に、
□日替わり定食(平日のみ) ¥1,250-
□地鶏のから揚げ定食 ¥1,280-
□海老フライ定食  ¥1,350-
□お造り定食 ¥1,350-

で、気になるのが
□ミニ懐石 ¥2,500-
 (土・日・祝のみ。平日は予約のみ対応)
そのリーズナブルさで、かなり心惹かれています。
しかもひさご弁当がとても美味しかったので、
こちらもかなり期待できるかと


 
 
和食 | 草津市  
滋賀県草津市野村2丁目1-9
      グランシティ西大路1階
077-566-2389
 

  時間 〔昼〕12:00 ~14:30 (LO14:00)
〔夜〕17:00 ~21:30 (LO21:00)
  定休日 水曜日
  駐車場  アリ(店舗前に2~3台分)
  URL  -
  価格帯

〔昼〕1,250円~2,500円
〔夜〕3,000円~

 


南草津駅前、西友側のサルティンボッカへ行きました!

ここは、原の中でも上位に入る
イタリアンのお店

前を通ると、ちょくちょく
”イタリアへ修行へ行っている為休業しています”
というビラが貼ってあります。

一応HPでは「年中無休」とはなっていますが、
上記の理由で、
「不定休」と紹介させて頂きますネ。


さて、今日頂いたのは
ランチの、Bコース。(¥1,900)

・本日の前菜
・パスタ
・デザート
・エスプレッソ(コーヒー、紅茶も可)

です。
品数の割に、お高目?と思われるかもしれないですが、
いえいえ

□本日の前菜

これが前菜なのだろうか、と
ビックリしちゃう位のボリュームと内容。
スズキのポワレのアクアパッツァ風です。
スズキの皮がカリカリしていて、
冷たい角切りのトマトの
酸味&甘味が味を調えていて
美味しかったです!


次にメイン。
5種類程度のパスタと、2種類のピザからチョイス。
今回はパスタを選びましたが、
ピザもクリスピー(よりももっと薄め)で
チーズが美味しくてGOODでしたよ!

□何かの(忘れました)トマトクリームソース

すいません、よく忘れちゃってて…
パスタは太め。
でもあんまりモッチモッチしてなくて、あっさりです。
パスタに必須の”茹でたてアツアツ”

だからなのか、サービスにバラつきが…
連れに先に運ばれてきたのですが
次に来たのが5分以上経ってて。
相手にもよりますが、
なんか気を使ってしまいません??
そういうのは一緒にして欲しい
原なのでした

さて、このお店は
チーズがおいしいナァ~といつも思います。
パスタにかかっているパルメザンチーズも
ピザのチーズも

市販のチーズってすごくチーズ臭くて
後味が苦かったりしませんか??
それがここのチーズにはなくて、おいしいのです!
脇役ではありますが、
イタリアンにかかせないチーズ。
そこも大切にしてはるんやなぁ~と
思います。

さて、次にデザート
日によりますが、
 ・ティラミス
 ・プリン
 ・チーズケーキ
 ・チョコレートケーキ
 ・ブルーベリーのタルト
 ・マロンクリームのミルクレープ
 ・りんごのパイ
 ・シャーベット
と、がっつりラインナップです

私はマロンクリームのミルクレープ


連れはりんごのパイ



を、それぞれ注文。
ボリュームすごいでしょ?
普通に1カットです

場所もよく、お店もそんなに広くないので
いつも週末は学生や主婦さん達で
混んでいるので注意デス

あと、私はランチ専門ではあるのですが、
夜メニューの”おまかせワインコース(¥3,600)”は
いつか行ってみたいなぁ~と
思っています!

お酒3杯(1杯目:お好きな食前酒 or ビール
      2杯目:おまかせ白ワイン
      3杯目:おまかせ赤ワイン
  +
おまかせ料理 3品

が組まれています。
お酒は全然強くないし、全然わからないのですが、
お勉強にはいいかも
 

 
イタリアン | 草津市  
滋賀県草津市野路1-3-11    
077-561-7574
 

  時間 〔昼〕11:00~14:30(LO)
〔夜〕18:00~21:30(LO/平日&土曜)
   17:30~21:00(LO/日・祝)
  定休日 不定休 
  駐車場  アリ(店舗裏側に数台分)
  URL  http://www.geocities.jp/saltimbocca1997/
  価格帯

〔昼〕1,500円~4,200円
〔夜〕3,000円~

 


大津京駅近くの、びわ湖大津館内にある
「ル・ジャルダン」へ行ってきました

メニューが月替わりの
ラガッツァ(¥2,500)を頂きました

□前菜

貝(ホッケ貝??)の実が分厚いのに
柔らかくて、
酢味噌風味のするドレッシングとよく合っていて
サッパリおいしいサラダでした!


□パスタ

う~ん、何のパスタだったかな、
忘れてしまいました
でも、茹でたてのアッツアツでおいしかったです!
トマトソースもくどくなくてあっさりしているのに
魚介のコクがしっかりあって
コースなのに量がシッカリありました

パスタやメインはもう決まっていて
チョイスはできなかったです。


□メイン
サイコロステーキと
エスカルゴのトマトソースグラタン


お肉は、普通でした
グラタン、おいしかったぁ~~~
エスカルゴってなかなか食べる機会がないので
なんか知らないけど、
ご馳走食べてるって気になっちゃいますね

□デザート

フルーツ系とチョコ系、タルト系と、
シャーベットと、
バランスとりながら、どれも
おいしかったです!

このお店は昔、琵琶湖ホテルだっただけあって、
ウェイターさんのサービスも本格的で
景色もよくって
ちょっとした記念日にGOODかと




お庭にイングリッシュガーデンもあり
入場料200円くらいで
見れるそうです。

私が行ったのは12月で休園されてましたが
2月~11月やったかな、
に公開してはるそうデス


こんなのらしいデス

イングリッシュガーデン
 ⇒http://www.biwako-otsukan.com/2004/garden/index.html


 
フレンチ | 大津市  
滋賀県大津市柳が崎5-35    
077-511-4180
 

  時間 〔昼〕11:30~14:00
〔夜〕17:00~22:00
  定休日 日曜日
  駐車場  アリ(160台/無料)
  URL  http://www.biwako-otsukan.com/2004/garden/index.html
  価格帯

〔昼〕1,000円~(軽食)
〔夜〕コース 4,000円~

 

prev  home
ブログ内検索

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
原ぺこ。
性別:
非公開
バーコード

カウンター

アクセス解析

忍者ブログ [PR]
  (design by 夜井)