南草津駅前、西友側のサルティンボッカへ行きました!
ここは、原の中でも上位に入る
イタリアンのお店
前を通ると、ちょくちょく
”イタリアへ修行へ行っている為休業しています”
というビラが貼ってあります。
一応HPでは「年中無休」とはなっていますが、
上記の理由で、
「不定休」と紹介させて頂きますネ。
さて、今日頂いたのは
ランチの、Bコース。(¥1,900)
・本日の前菜
・パスタ
・デザート
・エスプレッソ(コーヒー、紅茶も可)
です。
品数の割に、お高目?と思われるかもしれないですが、
いえいえ
□本日の前菜
これが前菜なのだろうか、と
ビックリしちゃう位のボリュームと内容。
スズキのポワレのアクアパッツァ風です。
スズキの皮がカリカリしていて、
冷たい角切りのトマトの
酸味&甘味が味を調えていて
美味しかったです!
次にメイン。
5種類程度のパスタと、2種類のピザからチョイス。
今回はパスタを選びましたが、
ピザもクリスピー(よりももっと薄め)で
チーズが美味しくてGOODでしたよ!
□何かの(忘れました)トマトクリームソース
すいません、よく忘れちゃってて…
パスタは太め。
でもあんまりモッチモッチしてなくて、あっさりです。
パスタに必須の”茹でたてアツアツ”
だからなのか、サービスにバラつきが…
連れに先に運ばれてきたのですが
次に来たのが5分以上経ってて。
相手にもよりますが、
なんか気を使ってしまいません??
そういうのは一緒にして欲しい
原なのでした
さて、このお店は
チーズがおいしいナァ~といつも思います。
パスタにかかっているパルメザンチーズも
ピザのチーズも
市販のチーズってすごくチーズ臭くて
後味が苦かったりしませんか??
それがここのチーズにはなくて、おいしいのです!
脇役ではありますが、
イタリアンにかかせないチーズ。
そこも大切にしてはるんやなぁ~と
思います。
さて、次にデザート
日によりますが、
・ティラミス
・プリン
・チーズケーキ
・チョコレートケーキ
・ブルーベリーのタルト
・マロンクリームのミルクレープ
・りんごのパイ
・シャーベット
と、がっつりラインナップです
私はマロンクリームのミルクレープ
連れはりんごのパイ
を、それぞれ注文。
ボリュームすごいでしょ?
普通に1カットです
場所もよく、お店もそんなに広くないので
いつも週末は学生や主婦さん達で
混んでいるので注意デス
あと、私はランチ専門ではあるのですが、
夜メニューの”おまかせワインコース(¥3,600)”は
いつか行ってみたいなぁ~と
思っています!
お酒3杯(1杯目:お好きな食前酒 or ビール
2杯目:おまかせ白ワイン
3杯目:おまかせ赤ワイン
+
おまかせ料理 3品
が組まれています。
お酒は全然強くないし、全然わからないのですが、
お勉強にはいいかも
イタリアン | 草津市
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|