大傳月軒へ行ってきました!
ホットペッパーで超お徳なクーポンを見つけて
ここに決めたのですが、
お徳クーポン、
いつもやってるっぽいデス

でも、おいしくて雰囲気もよかったので、
オススメですよ~
今日頼んだコースは
”フカヒレ&北京ダックが味わえるコース6800円相当⇒4000円”
【ホットペッパークーポン⇒コチラ!】
ね、6800円が4000円ってホントお徳でしょ??
元々4000円のを6800円から値下げしたという
マジックでは?との意見もあるかもしれないですが、
料理内容を見たら、やっぱりお徳と思うデスよ!

まず、中国郷菜3品
〔左〕エビ
〔右〕ハマチのお刺身にマー油っぽいのをかけたもの
〔奥〕中国豆腐のサラダ風
ハマチは辛くないんだけど
一味違っててすごく美味しかったです。
どれも、中華なのか和食なのか分からない不思議な味です。
□本日のスープ
冬瓜のスープ。
こういう、薄味のトリガラベースの、
ゆるいトロミが付いてる卵白のかき卵スープ、
大好きなんです


お次、自家製点心
滲み肉マンとかなんとか、
とにかく具のお汁が生地にも滲みこんでいるという名前の
肉マンでした!
□大傳サラダ
撮影するの忘れました

和風のさっぱりしたサラダでした!
□名物!北京ダック
料理長(と勝手に思っている)自らサーブしてくれました!
ノリいい料理長で、
カメラ向けたらニッコリ!

今日は4人で行ったのですが、
何人から北京ダック1匹を捌いてくれるのかは、
わかりません、スミマセン


□本日の海鮮料理
これはエビの炒め物で、
テンメンジャンとかコチュジャンとか入ってそう。
これはやたらと辛くて…
皆残してました

□ふかひれあんかけ土鍋ごはん
コレ!
コレ!
めちゃくちゃウマイですよ



見た目は醤油辛そうですが、全然です!
醤油の味もしないんです!
甘めで、今まで食べたことない味でした。
ウンマかったぁぁぁぁ~~~~!!
最後のスウィーツは
杏仁豆腐でした。
しかも私の大好きなフワトロ系~~~~
大傳は、本当結構オススメです。
お店の雰囲気やインテリアも大正って感じで
格好よくて、
リーズナブルにフカヒレとか北京ダックとか
出してくれます。
子連れも大歓迎してくれたのも嬉しいところ


ただ、少し場所が行き難いですネ。。。
駐車場は近くにコインパーキングがありますが、
私は、電車では多分行かないと思われます…

中華 | 京都
|
||||||||||||||||||||
|

ひなはバァバが預かってくれているので、
ひな連れでは行けない所として、
この店をチョイス!
ひなを生んで3ヶ月ぶりの
ちゃんとしたランチなので、
奮発してApaiserコース(¥2,490)を注文しました。
まずは本日のオードブル 。
テリーヌなんですが、
ここからもうすごいボリューム!
これは期待度高し

スープ
なんやったかな、ホワイトアスパラのポタージュだったかな…
ちょっと忘れちゃったけど、
面白かった気がします

次に魚料理。
スズキのポワレとムール貝。
ポワレは身がフワフワしてました。
で、楽しみの肉料理。
いや~~~
魚も好きなんですが、
やっぱ肉ですね

子牛のステーキ。
3口程度ですが、今までの量とバランスがよいス

そして、
本日のデザート と飲み物。
コーヒーor紅茶から選びます。
デザートはシャーベット2種と紫芋のアイス、
シフォンケーキでした。
お肉の後の、甘酸っぱいベリー系のシャーベットは
特に嬉しかったです

予想通り、子連れではいけそうもないところですが、
きゅんとまた行きたいなぁ~
ランチでは他にも、
エクラ(¥1,575)とヌーベル(¥2,100)というコースもあり、
そちらは魚料理かお肉料理かを選ぶらしいのですが、
このお店では、お魚料理がオススメかもしれません

お肉料理より、面白いのが出てくるかと思いますデスよ

フレンチ | 草津市
|
||||||||||||||||||||
|
今日は草津にある中華料理、浜木綿へ!
浜木綿は、畳みの和室が10部屋近くあるので
赤ちゃん連れにはとても助かります。
少々騒がしくても大丈夫だし、
隣の部屋からも
赤ちゃんの”キャ~”とかが聞こえてきて
”お互い頑張りましょうネ


エールを送りたくなります。
料理もおいしくてリーズナブルだし、
駐車場も広くて、
ゆ~~~っくりできます

客層は老若男女って感じですが、
子連れと年配の方が多い気がします。
大人数の宴会も対応しているみたいです。
今日注文したのは
ランチコースの”真珠”(¥1,365)
・食前酒
・前菜(3種)
・スープ
・メイン(3種類より1つチョイス)
・ご飯or八穀飯or八穀粥
・デザート
・ドリンク
写真は食前酒と前菜3種盛りと海鮮スープ。
食前酒はお酒じゃなくてブルーベリー酢でした!
まろやかで飲み易かったです

スープはイカ団子入り海鮮スープ。
おいしかったぁ~~~

トリガラベースの薄味で、
ゆるくとろみがついていて
卵白の溶き卵!
優しい味で大好き

3人で行ったので、全員1品づつ注文しました!
ご飯は八穀飯×1、八穀粥×2。
〔左〕エビチリ

〔奥〕鶏と唐揚げ葱ソース

〔右〕茄子と豚肉の魚香炒め

どれも油っぽくなくあっさりしてて美味でした

あ、デザートとドリンク撮り忘れました

デザートは杏仁豆腐やマンゴープリンなど揃っています。
珍しいのがドリンク。
コーヒーもありますが、
中国風ハーブティーや黒豆茶などは
ここでしか味わえないかと

是非お試しを!
中華 | 草津市
|
||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||
|
膳所のトキメキビル2Fにある、
marsmarsへ行ってきました。
頼んだのはAランチ(パスタランチ ¥980)と
Bランチ(サラダランチ ¥980)。
パスタは5種類から選べてサラダとドリンク(ジャンボ!)が付き、
パン+スープがブッフェスタイルで付いてます。
ブッフェはあんまり種類はなかったかなぁ。。。
Aランチ。
Bランチのサラダとスープとブッフェのパン
右の白い飲み物は牛乳ではなくて、
カリフラワーの冷製スープです!
おいしかったぁ
+280円でケーキをつける事ができたので
頼みました☆
でっか~い!
色は濃いけど、味はアッサリ目。
パクパク食べれました。
フワフワで美味しかったです。
マーズマーズは、
リニューアル前の方がおいしくて
楽しかった気がするけど…
でも、相変わらず店員さんはフレンドリーで
ひなのを連れて行ったのですが
声をかけてくれたり気にして下さって、
有難かったです。
トイレは台があるので、落っこちないように気をつけたら
オムツも替えられるカモ
ソファー席もあるので、寝返り前の赤ちゃんもバッチリ
カフェ | 大津市
|
||||||||||||||||||||
|
オススメは”ごちランチ”!
ごちランチ(メイン、オムレツ、サラダ、ごはん、お味噌汁、お香物付) 980円で頂けます!
原が頼んだメイン料理はから揚げのエビとクリームソースを絡めてあるもの。
クリームなのにさっぱり頂けました。
下は、豚肉の酢豚風。
プラス300円程度(スミマセン、忘れてしまいました)で
ドリンクとデザートがつきました!
座席ごとに軽く仕切りがしてあり、靴を脱いで上がるタイプなので
自分の家みたいに寛げてホッコリできます
創作和食 | 草津市
|
||||||||||||||||||||
|