忍者ブログ
滋賀県のおいしいお店(主にランチ)を紹介します♪ 京都も少しアリ!
2025/05/02  [PR]
 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


大津京駅近くの、びわ湖大津館内にある
「ル・ジャルダン」へ行ってきました

メニューが月替わりの
ラガッツァ(¥2,500)を頂きました

□前菜

貝(ホッケ貝??)の実が分厚いのに
柔らかくて、
酢味噌風味のするドレッシングとよく合っていて
サッパリおいしいサラダでした!


□パスタ

う~ん、何のパスタだったかな、
忘れてしまいました
でも、茹でたてのアッツアツでおいしかったです!
トマトソースもくどくなくてあっさりしているのに
魚介のコクがしっかりあって
コースなのに量がシッカリありました

パスタやメインはもう決まっていて
チョイスはできなかったです。


□メイン
サイコロステーキと
エスカルゴのトマトソースグラタン


お肉は、普通でした
グラタン、おいしかったぁ~~~
エスカルゴってなかなか食べる機会がないので
なんか知らないけど、
ご馳走食べてるって気になっちゃいますね

□デザート

フルーツ系とチョコ系、タルト系と、
シャーベットと、
バランスとりながら、どれも
おいしかったです!

このお店は昔、琵琶湖ホテルだっただけあって、
ウェイターさんのサービスも本格的で
景色もよくって
ちょっとした記念日にGOODかと




お庭にイングリッシュガーデンもあり
入場料200円くらいで
見れるそうです。

私が行ったのは12月で休園されてましたが
2月~11月やったかな、
に公開してはるそうデス


こんなのらしいデス

イングリッシュガーデン
 ⇒http://www.biwako-otsukan.com/2004/garden/index.html


 
フレンチ | 大津市  
滋賀県大津市柳が崎5-35    
077-511-4180
 

  時間 〔昼〕11:30~14:00
〔夜〕17:00~22:00
  定休日 日曜日
  駐車場  アリ(160台/無料)
  URL  http://www.biwako-otsukan.com/2004/garden/index.html
  価格帯

〔昼〕1,000円~(軽食)
〔夜〕コース 4,000円~

 

PR

今日はJR石山駅近くの
ビストロフジハラへ行ってきました!

選んだのは、

□グレースランチ(¥1,800)
□フォアグラランチ(¥2,200)


グレースランチのメインは3種から選べ、
今日はサーモンマリネとツナの冷製パスタを、

フォアグラランチのメイン(料理法??)は、
・自家製ハムステーキとフォアグラのロッシーニ風
・市場からの鮮魚とフォアグラソテー
・フォアグラ大根
の3種類より選べ、
・自家製ハムステーキとフォアグラのロッシーニ風
を選択!


まず、両コース共通の
□自家製ハムのオードブル
と、
グレースランチのみについてくる
□小さなオードブル〔右奥〕



ハムが全然ハムっぽくなく、
塩分も控え目で、柔らかく、
冷しゃぶかと思うくらいアッサリしてました!

サラダのドレッシングはゴマダレで
これまたアッサリしていてコクがあり
おいしかったです!
不思議とガーリックトーストとも
相性バッチリ


小さなオードブルは、
多分なのですが自家製ハムを
一口大の少し厚切りにしたものを
赤い方のパプリカのテリーヌに乗せてあるっぽくて、
これまた美味しかったです。

もしかしたら自家製ハムじゃなくて
鶏だったかも…??


そして、
これまた両コース共通の

□本日の野菜スープ



今日はグリンピースでした。
色の割りに濃くなくて、全く豆臭さもなく
おいしかったです!

お水は滋賀の”岩深水”というお水を
ペットボトルで置いていかれました。



次にメイン。

□サーモンマリネとツナの冷製パスタ



サーモンマリネとツナと言ってるのに、
イクラがふんだんに乗っかっていて、
嬉しい悲鳴。

写真では和風っぽく見えるかもしれないですが、
バジル風味の、
でもくどくなく(ノンオイルっぽい?)、
アッサリしたイタリアンな味でした。

ツナと一緒に和えられている
荒微塵にされたオニオンがシャリシャリとした歯ごたえで
カッペリーニの軽くコリコリした食感と
すごく合ってておいしかったです!
夏はやっぱり冷製パスタ!
(H20.7.3訪問)



□自家製ハムステーキとフォアグラのロッシーニ風



フォアグラっておいしいものとまずいものの
差が激しいかと思うのですが、
こちらのフォアグラは苦味や
肝臭さが少なく、
柔らかくておいしかったです!!

そして、すごいのが自家製ハムのステーキ!!!
こんなハム、初めて食べるぅ~
というお味でした!

全然塩辛くなくて柔らかくて、
お歳暮とかでやってくるハムとは全然違う!
コレがハムというのなら、
今まで食べてたハムは何だったのか!?
と思う美味しさです!
めちゃくちゃオススメです!



そしてデザートとドリンク。




デザートのお皿は、上はグレースランチ、
下はフォアグラランチのデザートですが、
シャーベットとムースが違うだけでした。

ドリンクは、コーヒーと紅茶を頼んだのですが、
どれも秀逸!!
特に紅茶のお茶っ葉が、
見た感じからコレはおいしいやろう~って
思いました!
あんまりお茶っ葉に詳しい訳じゃないので
根拠はないのですが、
本当直感で、コレはおいしいやろ~って。


ドリンクにもデザートにも全く手抜きがなくて、
このお値段で(特にフォアグラ!)
こんなに美味しいのが食べられるなんて~~~
と思いました。


ただ残念なのが
女性の店員さん…
シェフは楽しそうに仕事してはる様に思ったのですが、
(お会計後の”ありがとうございました”の声が
楽しそうだったので)
女性の店員さんは明るい声や
笑顔を一度も見ることがなかったです。。。

紅茶がポット(?)で来るのですが、
まだ飲んでる最中なのに
ポット(空ではありましたが)等を下げられた時は
早く帰るよう急かされてるのだろうか…と
ちょっと思いました。。。
残念



 
フレンチ | 大津市  
滋賀県大津市栄町3-2 タツミビル2F     
077-537-5655
 

  時間 〔昼〕11:30~14:00
〔夜〕17:00~21:30
  定休日 日曜日
  駐車場  徒歩3分の所に契約駐車場あり
2000円の飲食で1時間分の補助券が出ます。
  URL  http://r.gnavi.co.jp/k724500/
  価格帯 〔昼〕1,260円~
〔夜〕

 


大津にある、滋賀県初のキッズカフェへ行ってきました!

店内はボールプールあり、
お子ちゃん用の小さいトイレありで
歩いてからの子供ちゃんには
とても喜んで貰えると思いマス

まだ歩かない赤ちゃんには
ラックも貸してくれます


キッズメニューも豊富で
お子様ランチ(¥680)や
ポテト盛り合わせ(¥300)、
チキンナゲット(¥400)、
コロコロおにぎり(¥200)や


サンドイッチ(¥350)
やデザートもミニサイズで色々ありました!



これはアイスクリーム(¥200)


離乳食やアレルギー食も対応して頂けるそうで、
事前に相談すれば大丈夫とのコト



大人用のメニューは
ランチセットが4種類。

今回は
・鶏とエビとレンコンのリゾット(¥980)
・きのこハンバーグ(¥1080)
を注文しました。

まずセットについているスープ

□じゃがいものビシソワーズ




□メイン

・鶏とエビとレンコンのリゾット
・きのこハンバーグ
(それぞれフォカッチャがつきます)





味は、まぁまぁおいしかったですよ♪
ボリュームもまぁまぁ

プラス280円でデザートも頼みました



〔上〕ランチについているドリンク。
   カプチーノを選びました
〔右〕本日のシフォンケーキ
〔下〕クラッシュミルフィーユ

クッキー付きです!
サクサクでおいしかったです

金額については席料がかかるので、
少し割高感があります…

それに、子供の料理はいいんだけど、
大人の料理は少し高い気が…

でも、やっぱり子供が飽きずにいてくれ、
騒いでも気兼ねのいらないところって
貴重ですよね



席料(大人1人につき)
1時間
200円
以降30分毎
100円
※メニューによっては席料1時間無料などあり

入会金
300円
※入会しない場合席料と別に毎回300円が必要と説明を受けた気が。
今HPに確認に行きましたが、それらしい文章は見つけられず…
※HPにて入会金無料クーポンがありました!要チェック★


 
イタリアン | 大津市  
大津市におの浜4丁目1-12 マンション2F     
077-514-8150
 

  時間 11:00~19:00
  定休日 日曜日
  駐車場  5台程度
  URL  http://15-house.jp/
  価格帯 980円~

 


大津京駅すぐそばにあるラマンテへ行ってきました!
(西大津駅から名前変わったのですか??
 全然知らなかったぁ)


場所は分かり難いと聞いていたけど、
本当に分かりにくくて
通り過ぎてしまいました

MYなんとかっていう美容室さんが通り沿いにあり、
その隣の、奥側のお店でした!

イタリア国旗が見えたら、
迷わず右折し奥へ入ってください


さて、お料理は。
お店でオススメと言われる Bランチコース(¥1,500)を
注文しました。

□アンティパスト



テリーヌや生ハムなど5種類選べる内から、
鮮魚のカルパッチョ〔手前〕と、
モッツァレラチーズのサラダ〔奥〕を
チョイスしました。

前菜なのに、すごい量で
ビックリ!
お野菜は有機野菜とのコトで、
味も濃く、
虫食いもたくさんあって
安心して食べられました

カルパッチョは上に
イカ、鯛、ハマチ、サーモン、マグロが乗ってました!!!
ちょっと欲を言えば、
もう少しソースを濃い味付けにして欲しかったですが、
とても新鮮でおいしかったデス

右のバスケットに入っている
自家製パンも、
フワッとしていてあまりイースト菌臭くなく、
パンというより、
甘みの少ない軽めのスコーンと言った感じで
とてもおいしかったデス!


次にメイン(?)のパスタ。
11種のパスタと2種のピッツァから選べ、

〔上〕赤唐辛子の激辛トマトソース 怒りん坊風
〔下〕鯛とケッパーとトマトのクリームソース
を+100円の生パスタで頼みました。





激辛トマトソースは、
辛さが絶妙で、
あとからジワリと辛くなるのですが
引き方も上品でおいしかったです!

鯛とケッパーとトマトのパスタは
クリームソースが全然くどくなく
あっさりしているんだけど、
鯛から出るのか海鮮の旨みがしっかりあって、
それを上に乗せてあるイタリアンパセリっぽいのが
これまたアッサリに抑えていて、
どれも絶妙で美味しかったです~~~

パスタは量が少なめなので、
男性は+200円の大盛りがオススメです!


次にデザート。



生クリームのプリンに
何か洋酒に漬けてあるリンゴが添えてありました。

このプリンがまたウマイ!!!!
カラメルの甘さとほろ苦さのバランスが最高で
プリンは初めて食べる触感。
ケーキっぽくて
小麦粉で生地を作ってるのかと思っていたら、
普通のプリンの作り方で
牛乳を生クリームに変えるだけで
この食感になるそう。
嵌ってしまいました!!!

全体的に、どれもバランスが凄くておいしかったです!!!!
2品+パン+デザートなのに、
そんだけの品数と思えない満足感。
(2人でシェアしたからかもしれませんが)

ただ、サービスが遅いっ!

あるお客さんが同じコースの前菜を食べている時に
入店した私達。
その人がお会計をしている時に
やっとこちらに前菜が来ました。

どんだけ待ったことかっ。

ひなも機嫌がよく、
一緒に行った連れと喋ってたのでまだ楽しめましたが、
時間がない時や
手持ち無沙汰な時は
あれは辛いかもしれません。。。



 
イタリアン | 大津市  
滋賀県大津市桜野町1-1-6 
      西大津ISⅡ 1F
   
077-521-8286
 

  時間 〔昼〕11:30~14:30
〔夜〕17:30~21:30
  定休日 水曜日
  駐車場  5台程度
  URL  -
  価格帯 〔昼〕1,000円~2,900円
〔夜〕コース4,000円~

 


膳所のトキメキビル2Fにある、
marsmarsへ行ってきました。

頼んだのはAランチ(パスタランチ ¥980)と
Bランチ(サラダランチ ¥980)。
パスタは5種類から選べてサラダとドリンク(ジャンボ!)が付き、
パン+スープがブッフェスタイルで付いてます。
ブッフェはあんまり種類はなかったかなぁ。。。

Aランチ。



Bランチのサラダとスープとブッフェのパン


右の白い飲み物は牛乳ではなくて、
カリフラワーの冷製スープです!
おいしかったぁ


+280円でケーキをつける事ができたので
頼みました☆



でっか~い!
色は濃いけど、味はアッサリ目。
パクパク食べれました。
フワフワで美味しかったです。


マーズマーズは、
リニューアル前の方がおいしくて
楽しかった気がするけど…

でも、相変わらず店員さんはフレンドリーで
ひなのを連れて行ったのですが
声をかけてくれたり気にして下さって、
有難かったです。

トイレは台があるので、落っこちないように気をつけたら
オムツも替えられるカモ
ソファー席もあるので、寝返り前の赤ちゃんもバッチリ

 
カフェ | 大津市  
滋賀県大津市馬場1丁目7-12TOKIMEKIビル2   
077-524-1092
 

  時間 11:30~23:00 22:00(LO)
〔ランチタイム〕11:30~15:00
  定休日  なし
  駐車場  あり(西武百貨店)
  URL  http://www.marsmars.net/
  価格帯 〔昼〕1,000円~1,500円
〔夜〕1,500円~

 

ブログ内検索

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
原ぺこ。
性別:
非公開
バーコード

カウンター

アクセス解析

忍者ブログ [PR]
  (design by 夜井)