忍者ブログ
滋賀県のおいしいお店(主にランチ)を紹介します♪ 京都も少しアリ!
2025/05/02  [PR]
 

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


大津京駅すぐそばにあるラマンテへ行ってきました!
(西大津駅から名前変わったのですか??
 全然知らなかったぁ)


場所は分かり難いと聞いていたけど、
本当に分かりにくくて
通り過ぎてしまいました

MYなんとかっていう美容室さんが通り沿いにあり、
その隣の、奥側のお店でした!

イタリア国旗が見えたら、
迷わず右折し奥へ入ってください


さて、お料理は。
お店でオススメと言われる Bランチコース(¥1,500)を
注文しました。

□アンティパスト



テリーヌや生ハムなど5種類選べる内から、
鮮魚のカルパッチョ〔手前〕と、
モッツァレラチーズのサラダ〔奥〕を
チョイスしました。

前菜なのに、すごい量で
ビックリ!
お野菜は有機野菜とのコトで、
味も濃く、
虫食いもたくさんあって
安心して食べられました

カルパッチョは上に
イカ、鯛、ハマチ、サーモン、マグロが乗ってました!!!
ちょっと欲を言えば、
もう少しソースを濃い味付けにして欲しかったですが、
とても新鮮でおいしかったデス

右のバスケットに入っている
自家製パンも、
フワッとしていてあまりイースト菌臭くなく、
パンというより、
甘みの少ない軽めのスコーンと言った感じで
とてもおいしかったデス!


次にメイン(?)のパスタ。
11種のパスタと2種のピッツァから選べ、

〔上〕赤唐辛子の激辛トマトソース 怒りん坊風
〔下〕鯛とケッパーとトマトのクリームソース
を+100円の生パスタで頼みました。





激辛トマトソースは、
辛さが絶妙で、
あとからジワリと辛くなるのですが
引き方も上品でおいしかったです!

鯛とケッパーとトマトのパスタは
クリームソースが全然くどくなく
あっさりしているんだけど、
鯛から出るのか海鮮の旨みがしっかりあって、
それを上に乗せてあるイタリアンパセリっぽいのが
これまたアッサリに抑えていて、
どれも絶妙で美味しかったです~~~

パスタは量が少なめなので、
男性は+200円の大盛りがオススメです!


次にデザート。



生クリームのプリンに
何か洋酒に漬けてあるリンゴが添えてありました。

このプリンがまたウマイ!!!!
カラメルの甘さとほろ苦さのバランスが最高で
プリンは初めて食べる触感。
ケーキっぽくて
小麦粉で生地を作ってるのかと思っていたら、
普通のプリンの作り方で
牛乳を生クリームに変えるだけで
この食感になるそう。
嵌ってしまいました!!!

全体的に、どれもバランスが凄くておいしかったです!!!!
2品+パン+デザートなのに、
そんだけの品数と思えない満足感。
(2人でシェアしたからかもしれませんが)

ただ、サービスが遅いっ!

あるお客さんが同じコースの前菜を食べている時に
入店した私達。
その人がお会計をしている時に
やっとこちらに前菜が来ました。

どんだけ待ったことかっ。

ひなも機嫌がよく、
一緒に行った連れと喋ってたのでまだ楽しめましたが、
時間がない時や
手持ち無沙汰な時は
あれは辛いかもしれません。。。



 
イタリアン | 大津市  
滋賀県大津市桜野町1-1-6 
      西大津ISⅡ 1F
   
077-521-8286
 

  時間 〔昼〕11:30~14:30
〔夜〕17:30~21:30
  定休日 水曜日
  駐車場  5台程度
  URL  -
  価格帯 〔昼〕1,000円~2,900円
〔夜〕コース4,000円~

 

PR
この記事にコメントする

name
title
color
URL
comment
password
prev  home  next
ブログ内検索

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
原ぺこ。
性別:
非公開
バーコード

カウンター

アクセス解析

忍者ブログ [PR]
  (design by 夜井)